Quantcast
Channel: ドランクレイジー酔狂★リアクレ忍術ブログ
Viewing all 1636 articles
Browse latest View live

ロドリの付録がカッコいい★

$
0
0

有馬記念。。


急に閃いて1-11を壱マン勝負したら

的中🎯

1番人気だったけど10年ブリの競馬で一点
勝負は興奮したっすw

話は変わるけど本日発売のロッド&リール

付録のBOXめっちゃカッコいい★

この小さなBOXって役に立つアイテム
なんだよね〜

{B5368B3C-4057-4C14-9800-D185DB919D64}

それでは良いクリスマスを🎄

ニンニン★

今年を振り返って仕留められた獲物達★其ノ壱

$
0
0

 

とうとう今年も残すは一週間を切りましたね。。

 

年々師走は本当に早くなる

 

てゆうか一年過ぎるんがほんま早いっす

 

 

それでは毎年恒例の今年を振り返って捕獲された獲物達

の顔つきを紹介していきます★

 

昔は僕が捕獲した獲物だけを振りかえっていましたが

ドランクレイジー設立してからは主人公は使ってくれて

いるユーザーの皆様

 

なので仲間や熱きユーザー、そしてRCA’S(真の釣狂達)

が仕留めた獲物達を紹介しながら今年を振り返ってみます

 

 

まずは1月

 

初釣りはやはりスイミーでした♪

ブラックゴールドにてディープのホワイトバス

そしてこの日は幼馴染でエイト玉津店長のダイも!

冬の王道ジグ&ポークにてシャローカヴァーで仕留めた

ビッグバス★

 

ソルトでは九州の熱きアングラーからアプランタにて

磯のサラシからビッグなモス(ヒラスズキ)が連発で

水揚げされました!

 

極寒の琵琶湖初釣りもやはりスイミー

三重の河川からはK太が

リアクレジグ&ディバイン3.5にて

今年はこのディバイン3.5のデッドスローが厳冬期や

ドアフター期に大活躍でした★

 

しかし主人公はやっぱスイミーですね

淡路のローカル凄腕は1月からスイミーで連発

 

伊勢の海からはバーザムのプロトタイプでタイにシーバスが

大漁水揚げ

 

 

そして2月

水温5度のシャローでもバーガーのプロトに喰ってくる事が

分かった

そして定番のセダクト&ポークでも

ソニックはツチノコのDSにて

このツチノコも活躍した冬でした★

三重の厳冬河川からはK太がバーガープロトで

ハカセは初バスをスイミーで

アオアニはイナズマで

 

東播のローカル少年もスイミーで釣ってくれてました

 

そして早春

 

COOはディレンジのウィカメTX

僕も高知の野池にてウィカメTX

九州からはまたもやビッグモスがアプランタにて

 

総帥も四国でインダクションにてビッグバス★

 

更にマレーシアからはマサミチがイナズマバズにてモンスター

サイズのトーマンを連発!

 

マっサーも早春の雨の中ディレンジウィカメTX

僕もディレンジEXグリパンTX

こちらはプリのギョロ目ちゃんをバーガーで♪

KNKも4月に入ってようやく始動w

 

ソルトからはディレンジCCで巨大タケノコが連発

 

 

まずは厳冬期からプリスポーンの始まりまででした

 

次回は青野大会の初戦、プリスポーン突入

 

ビッグママ連発の春編を振りかえっていきます♪

 

ニンニン★

 

 

 

今年を振り返って★其ノ弐 春編

$
0
0

 

今年の春は定番の春最強リアクレジグ&ディレンジも

相変わらず活躍したが

 

ガ―ゴイルJr

 

こいつの効き方がハンパじゃなかった

 

アフター以降はギル喰いバスで食わせとしても釣れ

まくったがプリ~ミッドスポーンのテリトリーを意識

したビッグママの反応が狂烈だったシーズン

 

春の始まりは青野ダムでのDKカップ

 

初戦は三寒四温の寒にあたり厳しい大会だったが

 

バックウォーター最上流でこんな素晴らしいバスも

 

東北からもイナズマでプリスポーン

相変わらず春に強いディレンジ

青野ダムでのビッグバス

クリアレイクレッドのディレンジEX ザリガニパターンで

野池のビッグバス

 

ガ―ゴイルJr限定の流血にて

春は流血が大活躍だった

 

高校生のアキラ君もディバインのレッドで野池ビッグバス

 

マッサーは琵琶湖陸っパリでバーガーにてロクマル

近いモンスター捕獲

 

プリのメスに大活躍のガ―ゴイルJr

リアクレジグ&ディレンジは安定の強さ

 

マッサーも三重野池にてガ―ゴイルJrゴールドギルで

 

そして池原の思い出 まだスポーンが始まる前のタイミ

ングで池原入りしてプリのモンスターを捕獲★

そして次の日もディバインにてブラインドのド遠投で

二日連発の池原モンスターを手にする事が出来た

 

K4もイナズマ、ディバインでプリのビッグバス連発

クワマンも近所の池でインダクションパターン炸裂


COOジグ&ディレンジでも

ガ―ゴイルJrは琵琶湖でも

安定のディレンジEX 春の白濁りはシオミが強い

信頼のリアクレジグ&ディレンジ

そして春のウッドカヴァーで威力を発揮するのがイナズマ

でのカヴァー撃ち

 

TGさんはガ―ゴイルJrでビッグバス乱獲

息子のアキラ君もディレンジマグナムで

ディレンジEXのシオミで

池神さんはディバインにて池原で

COO 琵琶湖にてディレンジEXのヘビダン

 

アフターに差しかかるとダークギルが強くなった

そしてアフター最強はディバインのNSボトムデッドスロー

春の野尻湖はディレンジCC祭り

セダクト&ディレンジEXでアフターの琵琶湖モンスター

 

長野野池からはチャターにディレンジで

中村狂弟ヒロ

 

明日はアフター回復からサマー編を振りかえっていき鱒★

 

ニンニン!

 

 

 

 

 

 

 

今年を振り返って★其ノ参 サマー編

$
0
0

 

アフター回復からサマーパターン

 

バスフィッシングが最も熱く、釣れる♪季節

 

今年は僕のマイブームはフロッグ

 

子供の頃からフロッグ好きで30年以上使い込んだ

末の究極のバス専用フロッグをドランクレイジー

創設から開発には着手していたが色んな壁にぶつ

かり頓挫していた。

 

しかし今年の春にフロッグの神様KBさんとクラフト

マンのMEB君に出逢って一気に進んだ

 

のであった

 

その名もパルサー

 

すんごいフロッグに完成してます♪

 

そして現在は発売しているオーム、アーウィッグ、

ディレンジフ―ラの最終テストも夏にベストの素材

などを吟味したが

 

圧巻はアーウィッグだった。。。

 

真夏の琵琶湖、真昼間にキベちゃんが一人入れ食

うなどテスターの間で取り合いの喧嘩が起るなどw

 

それではアフター回復期から

 

最終モデル一歩手前のパルサー

現在の最終モデルは更に進化したがこのアフター

回復期にテストしていたモデル

 

どんなエリアでも狂烈に釣れた

圧巻はフッキング。フロッグではありえない外掛りが

何度もあった。40cm以下は写真も撮っていないが

コバッチもけっこう釣れた。

すげえ乱獲フロッグです。。。まぢで

 

ギルネストではバーガー、ガ―ゴイルJrもめちゃ効いた

 

ディレンジフ―ラはこの時期も反則。。。

リアクレジグは季節関係無しw

6月の青野大会はガ―ゴイルJrが上位のキ―に

準優勝の青年アングラーは三重からの初参加で

先輩のガ―ゴイルJrに反応したビッグバスを

ベティーのネコリグで食わして

優勝は島根から初参加でガ―ゴイルJrの限定カラー

ダークギルにてBW上流で捕獲★

 

カリスマ店長の石井館長も琵琶湖でギルネスパターン

あっさりとバーガープロトでゴジュウUP★

偶然会って渡した10分後でしたw

そしてこの男 千葉の名物「鹿さん」

千葉のイベントで渡したバーガーにて霞水系でボコボコ

連日のゴジュウUPを釣り続けていました♪

オームは野池で釣りすぎて飽きましたw

 

琵琶湖オロシモの住人と化していたキベちゃんは

ディレンジのウィカメDSで連日モンスターハント

 

そして南大阪ではNYな怪人がwディバイン&ディレンジEX

で怒涛のビッグバスラッシュ★

池神さんも池原でアフタービッグバスをディバインで

イチバン池田のシマ君もバーガーで野池のヌシ

をハント

勿論、僕もお世話になりましたw

しかしバーガーのビッグバスハント能力は狂烈

 

玉付きノーシンカーがウィードエリアでのお薦めw

アーウィッグは野池でもタフな時ほど効きました

パルサーはどこでも大活躍♪

バーガー生みの親COOも琵琶湖でバーガー

鹿さんは千葉でこんなバス釣りまくりバーガー恐るべし

この後、亀山でもロクマルが捕獲されたそうです。。。

 

バンクマスターもバーガーで♪

キベちゃんもオロシモにてバーガーw

パルサー開発でお世話になったKBさんもいっしょに

テストへ行ってくれました。あっさりパルサーでデカバス

僕も極ブトのゴジュウをパルサーで外掛り♪

K太もオームでビッグバス★

キベちゃんバーガーでモンスター乱獲★

COOオームのパンチングにてロッドはプロトのコン棒w

KNKもオームで

そして琵琶湖はキベちゃんが真昼間のオロシモで・・・

驚愕のアーウィッグでビッグバス乱獲祭り

 

アフターのビッグバスを無限に乱獲していました。

そしてアーウィッグのサンプルが無くなった瞬間に

祭りは終わりましたw

他のホグ系では全くの無だったそうです。。。

 

KNKはディレンジフ―ラで


僕もディレンジフ―ラ。夏は反則ワームに認定w


発売前のファーストインパクトは開発の特権っすw

ルアーの力でKNKもボコボコ釣れた夏。。。

パルサーは全カラーで釣れました♪これは関東SP

のアカガエルカラー

KNKはフ―ラオンリーwww

COOも琵琶湖でフ―ラ

 


岡君から奪ったダッヂでも♪

箸置きプロトはコバッチ喰いのレギュラーサイズが乱獲

まぁこのルアーは釣るとゆうより周辺のバスにスイッチ

を入れる「撒き餌」っぽいルアーですがw

 

晩夏は猛暑続きでかなり厳しくなりましたがパルサー

は活躍し続けてくれました♪

 

そして9月

青野大会のプラにてカズッちがTJクローでビッグバス

 

明日は9月の青野大会から

秋編へと突入しまっす♪

 

ニンニン★

 

 

 

 

今年を振り返って★其ノ四 激動の秋編

$
0
0

 

今年の秋は・・・

 

難しかった。なにせ気温の変化が激しくバスの状態も

コロコロと変わるディフィカルトな秋

 

ボートで探すならまだしも陸からでは状況を追い詰め

るのに四苦八苦した

 

DK創設以来、ユーザーの多数を占める陸からに拘っ

てテストなどをこなしているがボートアングラーに戻り

たいと切に願う秋だったw

 

まずは9月のDK青野CUP

台風で一週延期しての開催

今年からはレイドジャパン、フィネスさんをはじめ釣り業

界以外からも多数の協賛を頂き、協賛の依頼もしてい

ないのに、ありがたい限りだったデござる

 

その9月大会

ターンに翻弄される難しい状況で優勝したのは小学校

3年生のチビッ子!

閃きの立ち木へお父さんを誘導しファットイカにて青野

モンスターを捕獲し最年少優勝を飾った

 


同日NBCの加古川大会ではヨシさんがディレンジの

テキサスで優勝!

これで二度目のディレンジでの優勝

くしくも2年前の優勝と同じディレンジ3.5のビワ

パープルだった

 

秋に入ってもパルサーは好調

そしてオームの順付け「毛先甘噛みノ術」も

琵琶湖では長野中村狂弟がチャターにディレンジ

通称ディレチャでビッグバスラッシュ

マッサーも三重の池で

 

こちらはチャターでインダクション4でハメていた

 

捕獲では無いがw富士のロドリイベントでは色んな

プロと話せて貴重な時間と思い出でした

 

秦君、病気が治って復活する事を願っております

江口君、パルサーでの捕獲写真まだ~?

 

そして青野ダムではアオアニがフィネスのマスキ―ラウド

ジャックで乱獲

 

バーガーでも

そして「ちゃろ」と運命の出逢い

最初は釣りに必死の小坊主かと思ったら女の子

だったw

初めての忍術修行でアーウィッグにていきなりw

将来はアメリカでのB.A.S.S参戦の夢の為に

弟子入りして忍術修行に励んでおり鱒★

そして秋も深まりスイミーが早くも効きはじめ

西播のエキスパートが野池モンスターをスイミーで

クワマンもディレンジの直ダンにて

 

そして奇跡のDK青野CUP最終戦。。。

 

信じられないような奇跡が起こった

 

最初の奇跡はヨシさん。バーガーのブラッディーギル

をボトムずる引き(結構ヤバいシークレットな使い方。

ディバインでもヤバいw)にて

 

62cmのテンパウンダー捕獲★

 

僕も撮影しに現場まで行ったが周辺にはアルミボート

でゴッタ返すプレッシャーの中、陸から仕留めた価値

ある青野モンスター!

 

誰もが優勝を疑わなかったが・・・

 

最後にドラマが待っていた

 

ローカルのトカジ君が発売したばかりのオームにて

青野記録?少なくともDK青野CUPでは最大となる

67cmの本日二匹目となるテンパウンダーを捕獲

 

image

image

上顎からでも65を超える化け物

そしてオームのカラーは・・・

やはりブラッディーコークだった

 

おまけだが長野から初参戦の中村狂弟の長兄

ミッツもピエンファーのネコリグで45UPを捕獲

して3位入賞♪

 

image

表彰台をDKルアーで独占♪

 

image

そして激動の秋編

 

最後の締めくくりは・・・

 

昨年、青野ダムにてここをホームとするDK狂が3本の

ロクマルを捕獲した

 

一人はテスターのアオアニ

インダクション6とイナズマにて

 

もう一人はカズッち

 

発売されたばかりのディバイン6.5にて

 

イナズマ以外は発売されたばかりのインダクションと

ディバイン

 

狡猾なモンスターが初見に弱いファーストインパクトで

喰ってきたと三人で話していたが

 

今年もマサに発売したばかりのバーガーと発売二日後

のオームで二匹のテンパウンダーが捕獲された

 

そして

 

晩秋の青野ダム、カズッちが何と3匹目のテンパウンダー

をこれまた新発売のアーウィッグで仕留めた

 

image

まるで作られたようなシナリオだが本当に起こった

リアルなドラマである事は僕の命に賭けても誓う

 

本当にDKルアーはめちゃくちゃ釣れるのです

 

40年近く研究してきた結晶なのです

 

初心者や女性、子供でも釣れるルアーを目指して

創ったルアー達だが

 

この性能に気づいてくれるのは奇しくも長年バスを釣って

いるエキスパートのオヂさんやw(といっても僕より若いが)

 

年中釣りまくっているTOP50の猛者達、そして他にスポ

ンサーがついている有名なアングラー

 

名前は上げれませんが本気の本物は気づいてくれてます

 

誰でも釣れるように考え抜いたルアー

 

そりゃ凄腕が使えばとてつもなく釣れます

 

各地で起こっている奇跡のような捕獲劇が物語っています

 

このブログを読んでくれている若い人達、そして女の子

 

騙されたと思ってディレンジからでも使い始めて下さい

 

僕は、君たちに使って貰う為に命を賭けて創ったのですから

 

釣れないからバスフィッシングから遠のきかけている方々

 

来年は最後にDKルアー片手にフィールドへ出撃してみて

下さい

 

僕の切なる願いです

 

 

さてラストは冬編

 

最近の事ですがw大晦日までにUPしていきまっす♪

 

ニンニン★

 

 

 

 

今年を振り返って★其ノ伍 冬編

$
0
0

 

さて明日の暴燃会で全ての行事が終了♪

 

ラストの大晦日は恒例の納竿出撃★

 

おととしはCOOが

 

ディレンジ3.5ウィカメTXで有終のゴジュウUP

を捕獲し

 

昨年は僕が♪

 

スイミーにて有終のゴジュウUPで幕を閉じる

事が出来ましたが

 

今年も気持ち良く終われるのか?

 

 

では冬編

 

まずは三重のK太が初冬の河川でオームにて

58cmのモンスターを捕獲

 

image

そして同じく三重の山下さんも

image

更には大阪の川原さん

image

初冬はスイミーですね♪

続いてタイキ君

image

何とイベントにてプレゼントしたサンプルのバーガー

レモンギルにて次の日にビッグバス★

 

初心者カッパはアーウィッグTXにて

 

image

僕もディレンジフ―ラのTX

image

カッパ君は絶好調でアプランタにてビッグシーバス

も捕獲してましたw

image

そしてちゃろもディレンジフ―ラの直ダンにて

寒波のタイミングではディープが機能してスイミー

ビッグでビッグバス2連発★

 

そして千葉ではアノ人が・・・

12月突入の千葉で鹿さんがガ―ゴイルJrにてビッグバス

を超連発!全てTOPでのデッドスティックにて

image

その友人もガ―ゴイルJrの鹿パターンにて

関東ビッグバス捕獲★

 

image

 

バーガーのプロトであるミニバーガーでは今年めちゃ

くちゃ乱獲しましたが12月に入っても喰ってきました♪

 

そしてタイキ君はスイミーで初のバスがモンスター!

 

image

 

川原さんはアーウィッグで

image

ソニックはスイミー暴走機関車チューンで

掛川からはユウキ君が真冬のバーガー!

image

リアクレジグ&ディレンジフ―ラでもビッグバスを

2連発★

image

image

スイミービッグでもディープでビッグバス

image

 

ラストは、そんなにビッグじゃないけどw

KNKが久しぶりに40UPを連打♪

image

やはり今年KNKが一番世話になったディレンジ

フ―ラでした★

 

今年は僕自身、3つの仕事を掛けもちながらの

多忙で(まだまだDKだけでは食べていけませぬ

そんなに釣り業界は甘く無いのです。。。)

 

出撃回数もやや少なめでしたが

(サラリーマン時代は年間150回以上、学生時代

は朝夕の出撃で年間500を超えていたのでw)

 

それよりもイベントやフィールドで色んなアングラー

と出逢えた事が最高でした♪

 

無名だったドランクレイジーの熱きユーザーの皆様

のお陰で来年から4年目を迎えます★

 

本当に創世期から応援して下さったみんなのお陰

です。

 

まだまだインディーズの枠から抜け出せませんが

来年は酉の年男!更なる飛躍を目指して更に

フィールドへ出撃しまくれるように全力で努力して

いきますので、どうか来年もよろしくお願い致します。

 

それでは全国の「リアル」クレイジーアングラーズ

の釣り馬鹿な皆様!良いお年をっ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ニンニンラブ

 

 

 

大晦日納竿〜本日初バス★

$
0
0

新年明けましておめでとう

ゴザイ鱒★

大晦日の納竿出撃から年越し
ヌルコシそばとw
新年からパッチが無かったり
初詣は凶ひいたりで…

新年早々体調を壊して
本日ようやく出撃してきました

大晦日はスイミーのみ

{206F7AFA-2AE8-4BDB-BB71-3497A48790B6}

そしてクーもスイミーで
{43A9D32A-A211-4010-A753-E8FED87DD4EF}

ちゃろもコバッチながら捕獲w
{CA80089B-3173-4DB6-9572-7C3879326EAD}

夕方にはクーと2人とも40弱を追加して
納竿となりました★
{22653313-C657-4873-B616-55FC6BC5ED30}

{2838BBC1-0572-4A7A-8DAE-786F95982967}

そして本日はクーと2人
琵琶湖の初釣り予定でしたが
僕もまだ本調子じゃないので
野池へ

今年も初バスは2人ともスイミー
で始まりました★
{36EC0E8D-D353-4258-8958-FD867659524D}

{8081FE35-F0B9-4E05-A328-C49C8D2951D5}

新年早々2人ともビッグバス捕獲に
成功で大満足の初釣りと♬

この真冬のスイミーの究極忍術

波動無波動の究極である

光遁 反射ノ術は本日撮った動画
を貼りながら次回のブログより
皆様に伝授していきます★

真冬が怖くなくなりますよ♬

ニンニン


RCA'S捕獲報告★年末年始スイミー祭り♬

$
0
0


年末年始、各地でドラマがあったよう
ですねー★

穏やかな天気が続きかなりのアング
ラーが出撃していたようで

大晦日も昨日の初釣りも今までの冬
にないぐらい大勢のアングラーに
出逢いました★

大晦日で感じたプレッシャーから
初釣りは誰も投げてないエリアまで
飛距離重視のタックルセットに変更
してクーと2人ともビッグバスを捕獲
出来たのはド遠投の最深部からの
光遁 反射ノ術でした♬

では真の狂っている釣り人達からの

RCA'S捕獲報告★

まずは年末の納竿出撃で琵琶湖での
スモボ軍団筆頭のサミィさん

昨年の〆フィッシュは59cmの琵琶
モンスター!

{2A784F9E-00A6-4162-8359-4A11E8CA0F0E}

ルアーはスイミービッグのヒウオカラー!

{8C80156F-C4B3-4609-B11F-349155802FFC}

ビッグが小さく見えますw
凄い体系のビッグバス★

{ECFBE8CB-59D3-4A8A-BE1C-24A4E9764979}

そして年が明けて元旦の朝からK太が
やりました♬
{3F2EB53F-0D80-4B8E-A48A-0028A6871ECD}

アナコンダのマムシ7gにアーウィッグ
のグリパンにて
{417D1FC3-1EE6-4CBA-8B5F-A3A668D39639}

元旦からナイスゴジュウ★

東播からはオンモ

真冬の切り札スイミー♬

{3A17A9BF-37AC-4624-87AA-0781B5034B2F}

丸呑みだったようです★

{C950E5C9-2858-4DCD-9C5F-D6B5CEA3CB11}

TGさんも東播から

{AB9C830B-73AD-4536-87F4-FE5EBCE8EFE7}

やはりスイミーにてビッグバス★
カラーはオイカワにて
{4A9D60BF-D270-4D5B-9E55-BFCF5DF5438A}

そして関東でも
千葉からはカニさん
じゃ無かったwシカさん!
初バスは初冬メタルでもあるらしい
ヒカリエちゃん厳選カラーにて♬

{B8727A07-8352-48FB-9EC7-F218D8C2B205}

年始からスイミー炸裂中です★

{40ED6A15-0F55-4F9E-B7ED-9ADA751C530A}

{13F79ABC-68B1-4207-8EAA-C7E9466A265F}

ニンニン🐠



黒鱒必釣忍法★真冬のスイミー奥義 基礎編

$
0
0

久しぶりの黒鱒必釣忍法虎ノ巻

真冬の切り札、スイミー奥義の
使い方を動画を混じえつつ皆様
に伝授していきます★

まずスイミーの真冬チューン

真冬の超絶ショートバイトを
ブチ掛けていくにはトリプル
フックチューンが圧倒的に
有利です。

オリジナルは8番、ビッグは
6番がベストバランスでこの
サイズでもミノーシェイプで
あるスイミーはフック同士で
絡む事が皆無となります。

ただしフロントのフックは
なるべくショートシャンク
をセレクトして下さい。
リアはロングシャンクでOK
です★

次にタックル

秋やプリスポーンなど
追尾してバイトしたり
ガッツリ反転バイトするよう
なシーズンならグラスロッド
のようなティップが入る方
がオートマチックにフッキン
グが決まりますが
真冬は、ある程度張りがあり
尚且つ曲がるシャフト
ドランクレイジーで言えば
コンシュメイトやアレウス
ビッグでド遠投パターンでは
ガンリューやデーモスが
お薦めです。
これは飛距離を出すとかじゃ
なく遥か先のディープで掛ける
為の硬さです。
おのずとラインもフロロかPE
となります。

ラインの太さは細め
フロロでゆうと10〜12
根掛かりが多いエリアでは
14ポンドでフックを伸ばして
回収する事が出来ます。
ただ前後とも根がかると無理
ですが。

なのでフックの予備を携帯する
事は必須
真冬の痺れる一本を獲るには
常にフックはピンピンで挑む
事が重要です。


それではキャストに入ります。

垂らしは、やや長め
そして常にサークルキャスト
楕円でも真円でもいいですが
スイミーの飛行姿勢を常に
安定させる為の「回す」事が
重要です。

そして着水と同時に二回ほど
バイブレーションを感じて
スイミーの水中姿勢を安定さ
せます。

後はラインを張り気味に
カーブフォール
ラインを弛ませたフリー
フォールはNG
フォール中のバイトも取れ
ない上にラインがフックに絡む
可能性が高くなり
その一投が無意味になる上に
ラインのヨレも起こります。

カーブフォールで常にカウント
ダウンして数えます。
これによって最深部の把握と
地形もイメージ出来ます。

あとは小刻みなショートリフト
&カーブフォール
ボトムすれすれを意識して
波動無波動で泳ぐ
弱った小魚を演じます。

カーブフォールでバイトすれば
ラインが跳ね、リフトでバイト
があればカウンターで一瞬ズン
と重みを感じるのですかさず
追いアワセを叩き込みます。

リフトは常に小さなフッキング
を入れるイメージで
違和感があれば反射的にこの
リフトフッキングを入れていき
ましょう。

この小刻みな波動無波動アクシ
ョンがどれだけ有効なのか?

肉声で説明します★




とゆう事でw
カウンターフッキングは光の
速さよりも速い究極のフッキング

これを1日でより多く入れていく
事が重要になるのです。

真冬は人間が感じれないショート
バイトは一杯ありますから

これが真冬のスイミー奥義基礎編
です。

あくまでもこの一連の動作全て
が基本で状況に併せてフィールド
は刻一刻と変化するので
アングラーのアジャスト能力が
問われてきます。

次回は究極の波動無波動

光遁「反射ノ術」

を伝授していきます。

これも状況によってですが
無敵のストロングになる
事があります。

先日の初バス、僕もクーも
この忍術で捕獲しました。

最後にキャストからの一連
の流れを動画でイメージして
下さいませ★





究極の波動無波動奥義★光遁 反射ノ術

$
0
0


前回説明させて頂いたスイミー
の真冬の基本

あくまでも基本で後はフィールド
の状況にアジャストすると書き
ましたが

今回伝授する忍術は、そのアジ
ャストする技の1つデござる

今年の初バスもこの術で捕獲
したけど毎年、厳冬期には
何度もハマる忍術なので
皆様もホームのフィールドで
是非、試して下さいませ★

スレているフィールドや
厳しい状況の時ほど強くなる
長年シークレットにしてきた
忍術デござる!

ではまず動画で説明して
いきます。




まずエリアが限られます。
ボトムに障害物がない事。
とはいえ越冬エリアには落ち葉
やウィードのカス(通称ヒジキ)
などはあるでしょうが
それらが時々引っかかって
来る事は避けれません。

なのでなるべく躱す為にスナップ
をなるべく小さくします。
強度も考え僕はスイミーオリジ
ナルなら#00、スイミービッグ
なら#0の耐力とゆうスナップ
を使います。

そしてスイミーをボトムに放置
なのです!

長い時間を放置する必要はあり
ません。
小刻みな波動無波動のリフト
&カーブフォールの最中に時々
安全であろう場所で2〜3秒
ボトムステイを入れるだけ♬




サイトの名手なら誰もが知って
いる
ルアーをバスの目線から隠す

一度、見失うとバスは騙しやすく
なる紛れも無い事実

スイミーはボトムステイでその
平たいボディーから一瞬存在
を消せます。しかし光沢する
ボディーでバスは見つけます。

自分で見つけた獲物にバスは
馬鹿になる。

更にその獲物がいきなり自分
の目の前に飛び出して来ると

反射で一瞬噛みます。

しかし一瞬、刹那の甘噛みが
ほとんどです。

それを光速を超える究極の
フッキング、カウンターで
しかもトリプルフックで
絡め獲る!

これが光遁 反射ノ術。

完全静止からの高速アクション

まさに究極の波動無波動です。

1番のリスクは根掛かりです
がスイミーのフックはミノー
型ゆえにフロントとリアが
離れており
両方が引っかかるとどうしよ
うもありませんがスイミーは
片方だけ掛かる可能性が高く
細軸のトリプルフックだと
先だけの根掛かりならフロロ
12クラスで曲げて回収可能
です。

フックは貫通して、ふところ
でなら相当の強度があります
が根掛かりのほとんどは先だ
け(布状の袋などは貫通して
しまうが)なので一本掛かり
ならかなりの確率で回収
出来ます。

ただしミディアムクラスの
ロッドで細軸フックですから
ビッグバスとのファイトは
慎重に。
まっ厳冬期は太いけどあん
まり引かないけどね。
細軸といえファイト中に
ダブルでロックすれば
ロクマルでも楽勝です★

それではこの厳冬期に1匹捕獲
して自分の技にして下さい!

百聞は一見に如かず
と言いますが自分で経験すれ
ば経験値としてコンフィデンス
も高まり自分の引き出しと
なるのです。

忍忍★


初バス捕獲動画★

$
0
0

先日の初バス

クーが動画を撮ってくれて
ました♬

光遁 反射ノ術で捕獲した
バスです★




カウンターでのフッキングは
何故か?下顎にリアフックが
掛かる事が多い

この前に一本デカいのんバラ
してるので初詣の凶の呪い
かと心配しましたがw

めっちゃ嬉しい初バスでした♬

ニンニン★






真にバス狂な釣り人へ★

$
0
0

僕の酔狂なブログ読んでくれて
る人は99%バスが好きな人達
だと思う。

僕もバスが大好きなので

バスが好きな人は皆、大好き
だしリスペクトしてる。

僕のスタイルと同じクレイジー
超がつく釣りキチ

真夏の炎天下でも凍える真冬
でもパンツまで濡れる雨の中
でも

時間があれば何よりも優先に
出撃するバス狂は勿論だけど

バスフィッシャーって色々な
楽しみ方があるやん

トップオンリー
トーナメンター
ビッグベイター
フライマン
ライトリガー

バスボーター、アルミポーター
に陸パラー、フローター
ウェーディング

毎週末出撃する釣りキチもいれば
月1だけヨメの顔色を見ながらの
人もいれば春だけとか夏オンリー
の人もいるだろう。

釣りには行けないが道具が大好き
なコレクターもいるよね

共通しているのはバスがみんな
大好きって事。

僕がバスフィッシングに出逢った
頃は同じバスアングラーは
みんな仲間だった

でも最近は

日本人の悪しき習慣なのか

バスアングラー同士でディスる
記事が目につく

フィールドを潰すような輩なら
まだしもスタイルが違うだけで
ディスって…それに共感する
人達もいたりしておかしな方向
に向かっているのでは?

色々逆風のこの世界で
どんどん縮小されるこの世界で

同じバスが好きな同士で
いがみ合ってると
どんどんダメな方向に向かう
でしょう。

僕もバスフィッシングはルアー
じゃないと大好きなバスに対して
の敬意だと思っているが

ライブベイトを使う人をディス
ったりは、しない。

ナイトフィッシャーも同様

禁止エリアで無ければ夜しか
釣り行く時間が取れない人も
いるだろうし

このSNSが発展した世の中

誰もが見れる所でバスアングラー
同士がディスってたらこれから
の世代、未来が無くなるんじゃ
ない?

今の世の中、他の国でもそんな
人がトップに立つような変な
風潮になっているけど

僕らが大好きなバスフィッシン
グの世界は、違う方向で行こ
うなー

ちなみに僕がディスられたん
じゃないけど

僕の同世代の友人が珍しく
ボヤキ入れてたので
めっちゃ共感して僕もボヤ
いてしまいましたw

僕が50年近く生きてきた先輩
として忠告させて貰うと

悪口ばっか言ってる人って
その時は共感されても
結局、信頼を失ってどんどん
周りから人がいなくなって
るよ。

早朝からボヤいてしまいまし
たが今後は楽しい事や皆に
伝えたい事だけのブログに
します★

そりゃ人間なんだから自分
のスタイルと違う人をいい
ように思わない時もあるか
もしれへんけど

それをSNSでアピールする
のはカッコ悪いでー

まぢで

ただルールを破ったり嘘つい
たりフィールドを汚したり
する輩はディスられても仕方
ないけどね!

ともあれ同じバスを愛する同志
リスペクトして行こう★

ニンニンウインク

{C5989B50-991E-4C08-8E54-CE46A78BEA62}



明日は谷山商事エビス展示会★

$
0
0

本日は寝不足のフラフラで
大忙しんぐ

釣りとは別件仕事で走り廻り
ながらも合間に谷山商事さん
で今年初の展示会準備

{51E1C99A-E982-4B3E-A82C-1E2738F514F0}

夜は柳原エビスへと

{C07527D7-118B-400A-97AA-DD1062D599BF}

強烈な人混みw

{2DC719BD-58DF-4A50-9153-909C583D2DD8}

何とか笹買えました♬

明日からの展示会、目玉は!

インフィニティーワークスの
フルモデルチェンジ★
2タイプの受注開始
共に6フィートジャストの
ショートロッドの剛と柔
{EF754469-2A45-4F61-AD8D-E50CFE6CE9C7}

ベイトフィネスのハース
ミディアムヘビーのソウルフライ

そして近日発売のスイミースモール

{049B00E4-8C9B-4504-B279-9FF186442D06}

1/4ozでトリプルフック仕様の
小型メタルミノー★

そして待望の。。。

バーガー新色とバーガーjr3インチ

{49852249-6A32-4496-A2B0-63E2F395ADC3}

新色は上からレモンシャイナー
シオミ、キンブナ、ギンブナ
そしてバーガー3インチはこの
新色を含む厳選の12色★

更に

谷山商事さんのオリジナル
限定リミテッドカラーが
2色受注開始!
{721FBB33-C9E1-45D3-8FD0-3D8BE55F729C}

ビワクリアブルー
そしてタニヤマキャンディー!

チビバーガー。。
プリスポーン驚愕の釣果を約束
します★

そしてチビスイミー

スイミーのシャロー攻略の秘密
兵器。

春のDK新製品は反則級っすw

ニューロッドについては展示会
終わったらゆっくり説明して
いきます。

魂飛はぼくにとって春に絶対的
なシャフトに仕上げました♬

ニンニン★


インフィニティー★ワークスシリーズ★「仕事人」

$
0
0

長らくの放置。。。

デッドスティッキングかたじけないw

この入り今までで何回目だろうかw

年始から別業務と本業のDKが息つく暇も無い
くらいに続いておりました


そんな中でもフィールドには時間を割いて何度か
出撃しておりました

野池に琵琶湖  



野池は最低水温2度の状況で

琵琶湖は氷雨が降りしきる日と昨日の雪がシンシン
と降るBADディでしたがワークスの最終、製品モデル
のハ―スとソウルフライのみ
(一応スイミー用のコンシュも保険でw)

流石に水温2度の野池カヴァー撃ちでは完全無w

そのソウルフライでのカヴァー撃ちはCOOが動画
撮影してくれており何故か?好評

しかしあれぐらいのカヴァー撃ち

ソウルフライに慣れれば誰でも可能です

リアクレキャスト(バウ&アロウとバックサイドの複合
でアンダーからのスリークォーターで振り抜く投げ方
ちなみにガンリューでマスターすればツバメ返し)
でのスキップは少し修行が必要ですが
※イメージはワウリンカやフェデラ―のバックハンド
ショットのストローク

とにかくアキュラシ―と感度を追求したモデルなので
慣れれば格段にキャストが上手くなった感覚を
実感出来ます。

このワークス2機種は簡単に言うと・・・

必殺仕事人

バーサタイルでは無いが

ここぞでは他に真似できない

いや他で代わりが効かないとゆうべきか

共に6フィートのショートシャフト

アキュラシ―特化の剛と柔

まず通常のインフィニティーと違うのはグリップエンド
がアルミ剥き出しの卵型は採用しておりません

ロングロッドの操作性を向上させるのに必要な
ギミックでしたが元からショートであるこの2機種
には不要なのでグリップエンドはクールにシルバー
のDKロゴで武装

そして特筆すべきはフロントのグリップ

最近の流行でリールより前にあるフロントのグリップ
部が無いモデルがほとんどですがドランクレイジー
は全てのモデルに装着

それは僕を含めて前をパーミングするアングラー
の為です

意外とアメリカ人はこの持ち方が多いのです

フッキングパワーがより伝わり親指でラインに触れる
のでラインからの信号も取りやすくなる

ワークスは、このフロントグリップを超感度重視で
コルクからカーボン素材に変更

まぢでびびる感度が伝わります

更にハ―スはソリッドティップでソフトなシャフトの
欠点である感度をこのカーボングリップだけで
なく多数配備されたマイクロガイドによって喰い込み
の良さと超感度を両立させました

このガイドシステムは破損しやすい繊細なシャフト
をより強くタフに使える事にも一役買っています

なのでスモラバや軽量のドロップショット、フィネス
ワームのNSでも抜群の操作感とバイト&ボトム
感知能力にも優れ喰い込みの良さからマイクロ
プラグでの巻きモノでも弾かないテクニカルベイト
フィネスの究極として完成しました


ソウルフライは

マサに魂で飛ばす

僕が絶対的に必要な魂の籠ったロッド

カヴァー奥にアプローチしやすいアキュラシ―と
カヴァー奥からランカーを引きづり出すパワフル
さを絶妙のバランスで

そしてカーボンフロントグリップ採用での超感度

テキサス、ジグ、ヘビードロップショット、重めの
ワームのノーシンカーは勿論、ビッグベイトや
フロッグでのカヴァーフィネスアプローチ、スピナー
ベイトのカヴァー攻めなど

テストでは飛距離は出るもののカーブやシュート
するバーガーをピンスポットに最もアプローチ
させやすくバーガースペシャルとしても活躍しま
した

ボートアングラーのカヴァーハンター、陸ッパ
のブッシュハンター、ヘビーラインでのフィネス
サイトアングラーから

自転車、バイクで移動するアングラーにも推奨

勿論フローターのカルガモアングラーのカヴァー
撃ちにも最適

あとは非力な女性やチビッ子アングラーのヘビー
ロッドデビューにも!

そんなワークス2機種オンリーで出撃した半年
ブリの真冬の琵琶湖で超感度をフルに発揮
してワンディの二日間ともビッグバスを仕留める
事に成功★

特に昨日のボタ雪がシンシンと降る中での
ファットランカーは痺れる一匹でした♪





ハ―スで地形変化を完璧に読んでソウルフライ
のフィネスジグアプローチで獲った一匹


指の感覚が無いぐらい強烈過酷なフィールド
コンディションで泣きそうになる寒さでしたがw


さてキープキャストまであと10日を切りました

今後はキープキャストでのリミテッドルアーの
紹介やここ数日の出来事(出撃の様子も含めて)
などをUPしていきまっす♪


ニンニン★

 

琵琶湖ワークステスト出撃★

$
0
0
昨年の秋以来、半年ぶりの琵琶湖

インフィニティーのニューモデル

ワークスシリーズの最終製品版
オンリーでのテスト

保険でスイミー用にコンシュも
持っていったけどw

{D641D90C-FB10-405E-80A3-984A6CF06677}

先月の1月末の雨降る中と今回の
雪が降りしきるバッドディw

まあ人間的にはバッドだけど
真冬といえど低気圧の方が
いいけどね

気になっていたプロトの違いは
無く、使い心地も全く同じ
フィーリングだった

ハースにはアルデバランに
フロロ7
3インチクラスのヒウオや
ワカサギをイメージした
ドロップショットで使用

ソウルフライにはメタニウム
にフロロ14
ジグ&テキサス主体で

今年の琵琶湖南湖は例年メイン
のチャンネルラインが不調との
情報だったけど

まずはCOOと2人でスイミー
メインで探りつつ南湖の北半分
をランガン

しかし真冬の琵琶湖は甘くなく
昼過ぎまでノーバイトw

ようやくCOOがスイミーで
釣れたのは本命としていた
西岸の4mフラット

{DCF06871-39C2-4F04-B298-DDB95094327E}

何度かのショートバイトの末に
フォールバイトで丸呑み♬

やはり広く探るには真冬はスイミー
が最強

真冬のフラットでは反応があった
ところや釣れた場所は重要

固まってるケースが多いので

それとフラットの中の変化

ちょっとしたハンプ(水中島)や
沈船なども回遊などがステイ
する場所となるので

ウィードが支配し始めると
ウィードの形がほぼ全てに
なってくるけど真冬のパラ
つく残存ウィードだけだと
こういった「小場所」が
重要なキーワードに

少し風が吹き始めた夕方前
のタイミングでそんな小場所
へとハースのスイングインパ
クト3インチのドロップショット
にてボトムをズル引きにて
バットからブチ曲がるバイト

{8260DD55-8136-4F0E-AD62-7F85285D5C51}

ゴッツイ顔の琵琶湖モンスター♬
フックだけが心配だったけど
ウィードもほとんど無いので
慎重にいけばハースでも楽勝

この後もスポットを絞り込み
ツチノコのドロップショットで
連発するも40前後にサイズ
ダウン

最後は1発勝負でソウルフライ
を握りアカムシかエビを
イメージしてディレンジフーラ
のライトTXを投入で

{4815279F-1375-4BB4-9F2D-28979C7409EF}

マダラな模様の回遊系琵琶バス★

ソウルフライの感度が繊細な
バイトを感じて真冬のテキサス
でフッキングに持ち込めた

{3BBE67C8-A4F0-4F6C-8364-9AFDD919B9EA}


そして先日の雪が降りしきる日も

やはり最初は厳しく…

西岸4mフラットの何箇所か絞っ
た変化をランガンするも

全く反応無しw

打開したのはハースでツチノコ

{57F73453-5A80-411E-BBB3-B212A9E95E2E}

手の感覚は無くデッキには雪が
積もり芯まで凍える状態だった
けどパターンを見つけると不思議
と寒さも和らぐw

ツチノコパターンを見つけて
からは回遊系の45クラスが
連発♬

{B39924F3-C9F6-4019-B013-4C22F900234A}

{0F118D0E-605D-4F92-92C9-B6E93A875599}

{A0160893-1CD9-436D-9581-CA8BF000D4CB}

{551AF02D-8D5E-4565-A90E-B81BA5055440}

{83E7FEAB-3D55-4C43-8C2A-8D2330499A7F}

ボトムにある沈船らしきウィード
とは違うコリコリ感でのハング
オフで全てキャッチ

ただウェイトが重いとシンカー
が根がかってしまうので1.5g
まで落としてようやく連発に
持ち込めた

大潮か?水温低下の影響か?

ハングオフのリアクション
しか反応しない状況でハース
の超感度にて荒れた琵琶湖
の4mボトムをライトな
ドロップショットでしっかり
誘える事が出来た

そして最後にドラマが

ハースで完全にイメージ出来た
ボトム状況

ある一定のラインのみ3回の
ハングオフが可能な黄金ライン

まずはCOOがディレンジフーラ
のTXで

{82FA7F16-ED1E-4540-8030-1A6B51E97FCE}

そして僕がソウルフライにセット
したのはTXよりもハングオフの
リアクションで誘いやすいショート
バイトに強いラバージグ

セダクトのウィカメSPにアーウィ
ッグでのハングオフリアクション
にてグッドサイズ★

{BB383C13-6A66-4F97-8CEE-3217B9EBEED4}

そして最後の最後にドラマ♬

一歩早いプリスポーンを感じさせる
超ファットなビッグバス★

{B11E67C1-BF6C-460F-A6E0-F17B0A82D4C0}

長さはゴジュウちょいだが3kgに迫る
ハイウェイトの美しい3段腹♬

{5CFE9D94-6D03-4951-8AA9-5E32A1B0BF19}

COOのおかげでワークス最終
の製品版で最高のテストで
確認出来ました。

琵琶湖のビッグバスに負けない
パワーもですが何よりキャスト
のしやすさと卓越した感度で
ボトムを完全にイメージし
ショートバイトをフックアップ
に持ち込めました★

このワークス

今月末には出荷が始まるので
是非ともお店でじっくり触って
下さいませ♬

勿論キープキャストでも触って
下さいね!

ニンニンウインク



キープキャスト★いよいよ週末!

$
0
0


とうとう週末はキープキャスト

一年で一番楽しみなイベント

東海地方の熱いアングラー
と逢えるのが楽しみっす!

ドランクレイジー創設から
最初のバスフェスタから
今年で4年目

毎年、かけがえの無い出逢い
がある貴重なイベントです

{ADAB6788-1B43-486A-9A38-A4A235EC870B}

今年のDKブースの見どころは

春から発売の新作

インフィニティーのワークス
シリーズ

{59326FFA-92E0-49C4-A2D3-C1D4E371B56E}

大人気のバーガー新色

{380B6354-EC2F-4DBE-B007-36A5FF17F416}

プリスポーンの必殺スイミー
スモール

{5B3D12BE-0AE0-4650-9DDD-9F024444F025}

そしてバーガー3インチジュニア

{3EE86CBF-DEF3-457C-8EE5-907FB5593D35}

バーガーは問屋さんのオリカラも
各種発売されます★

{2D568415-632D-4E4E-9278-2F839A438AC9}

{B79401CE-0C7C-416A-89E2-97C9431AF353}

そして今年の限定カラーはレイジ
のトーマン、ガーゴイルjrの
ティラピアにパンプキンシード
スイミーはアワビスペシャル
箸置きことラビンのピーコック

{6EC16070-2C8A-42F6-9F4D-ED2F5081C966}

あとバーガーのびっくりカラーも!

ドランクレイジーブースの
場所はここです★

{45DC7172-442F-4FF7-9C85-81C02111ACA4}

{337CC9D5-6BA4-4D1D-8A7A-9F241056675C}


JKクレイジーガール♬

チャロも二日間ブースで可愛く
説明しております❤️

{56AD7103-DCF7-47FE-8E8A-E16D28FC2E3E}

セミナーでも恒例の漢気ジャンケン
では超レアなルアーも!

6月発売予定の超フロッグ

パルサーのプロト、ワンオフ
カラーなど♬

{0B9AFEEB-FEF2-48DD-A157-B7B8312C350B}

{8C58D099-CCD0-4D93-8703-78043EF6C913}

驚愕の必殺フロッグ、パルサー
もとうとう御披露目っす🐸

それでは週末、名古屋で逢い
ましょう!

ニンニン★


満身創痍のキープキャストと今月号のロドリ★

$
0
0

キープキャストから早くも一週間

実は病状不明な体調不良で出発
から点滴を受けて満身創痍な
キープキャストでしたが。。

ようやく復活した感じっすw

{9153E980-A3B1-41F4-9883-E6EB56EAF01F}

今回のドランクレイジーブース

相変わらず手作り感満載ですがw

スタッフの皆で必死に作りました♬

今回のキープキャストは女子高生
クレイジーアングラーちゃろの
デビュー★

{BF230038-C829-4124-B0F7-3C0B754610A2}

セミナーにも初挑戦のちゃろでしたが
壇上では軽く手が震えてましたw

そしてツララのリスちゃんとゆう
友達も出来たようですw

{FD1D9F00-0F11-4A86-8D8D-4A898E4463E8}

{876EC5B0-E37E-41B6-B603-2E20E2EE6589}

ミノムシ迷彩のちゃろはキングダム
の軍師、カリョウテンに似ている
と噂に♬

そして初お披露目がこのバーガー
キング!

{CCBC9436-1D25-4E90-B343-8D182F509A76}

スタジオコンポジットから今期発売
される予定のコラボビッグスイム
ベイトですが最初のプロトが
スタコン社長に届いた3時間後に

何とっ!全く釣れていなかった
真冬の高知でいきなりメーター
オーバーのアカメが釣れるとゆう
伝説が生まれています★

{15F5F879-9A3F-405A-9B74-E84E8B6DD03F}

偶然ではなくその後のテストでは
既に何匹も…

スタコン社長は自分だけの秘密
兵器にして発売中止じゃー
とか言ってましたw

僕もマレーシアで体感しましたが
インダクションテールはバスだけ
じゃなく色々なフィッシュイーター
がファーストインパクトに反応
する事が立証されました。

キープキャストではフラフラで
なかなか他のブースに見に行け
ませんでしたが痛っクルにて
肩にポニョ感が味わえると聞き
少しHPが回復しましたw

{476B5ABB-EF0A-40F4-9E64-1143884A5295}

久々にカナモとも再会♬

{68FA8ADD-91E1-4742-B9B6-F5BCC2DD52DA}


キープキャストを手伝ってくれた
仲間、酔いどれメンバー、DK
サポーター達、そしてブースに
来てくれた熱いユーザーの皆様!

誠にありがとうございます★

実釣能力だけを追求するドラン
クレイジールアーのポテンシャル
に気づいてくれる熱い本物の
アングラー達みんなに感謝っす

トークセミナーに集まってくれ
たみんなも有名アングラーに
比べると半分以下かもしれない
けど、みんながギラギラした
本物のハンターの目をしており
最高のライブでした★

{10A1D7CE-8751-413D-9A7C-0A12A5232733}


話は変わりますが本日発売の
ロッド&リール★

{A5713B07-85AF-4147-9B5B-CA3FAF163768}

初春のばす攻略のQ&Aで登場させ
て頂いており鱒♬

僕以外にも霞ヶ浦の雄、橋本プロ
にJBの大ベテラン、ワンナップ
の生みの親、沢村プロ、そして
スーパースターのレイド社長
カナモの4人が早春のバスに
ついて解説しているので今から
の季節に必ず役に立つ事が
間違いなしデござる!

{04D3DFD6-5283-4EBC-9562-E01B96F50BCB}

そろそろプリスポーン開幕★

南風と暖かい雨が降れば何を
おいてもフィールドへ出撃!

やっと春ですね♬

ニンニンおねがい




各地のサポーター捕獲報告★

$
0
0

とうとう明日から3月突入ー

例年に比べてちょっと遅いのか
と思ってましたが各地でプリス
ポーンラッシュが始まったよう
っす★

三重のK太はcooジグにディレ
ンジやプロトのバーガー3インチ
ジグヘッドなどでビッグバス
ラッシュ!

{9AC9E8C7-F497-4755-B613-FFB227C25020}

{EF81573C-D8D9-4739-A2B1-1C08BE41E694}

{7735D6D6-EB6F-4C77-8ECB-533DC8871ACF}



{BED0CAB4-E158-4B45-AB77-8D65F24BEE02}

{8E165489-779A-4174-9090-CADD67881345}


九州からはヒデジー

ハイプレッシャーで有名な九州
大分の北川ダムにてゴジュウUP
を連発★

{B8905BC1-131A-46F5-92B2-041F38FA77C4}

{C3861A5A-D4E5-460F-B0E3-2A8D80E34982}


ヒットパターンは水温が上がりやすい
岩盤エリアのサスペンドするビッグ
バスをソドム4インチのウィカメTX
早いフォールの後方「痺れ」波動
の王道プリスポーンパターン!

{A373B7DF-D374-43A1-A163-99236AB50204}

この2匹以外にも2匹のビッグバス
をバラしたそうっす


この2人は最近の若者に珍しく
生粋のハンターですわー

ただただバスが釣りたい人達w

キープキャストで感じた事

ルアーオタクの僕も興奮する
色々なルアーが展示されていた

デッカいルアーから可愛い
ルアー、カッコいいルアーに
生々しいルアー

色々なブランド、色々なルアー
を見て

改めてドランクレイジーの立ち位置
を確認出来た。

フィールドでカッコ良くキメて
色んな人達から興味を持って貰う
ルアーも同様でカッコいいルアー
で若い世代の目を惹くルアーを

それも確かに重要だけどそれは
他のブランドに任せますw

ドランクレイジーのコンセプト
は、ただただ捕獲能力のみ

カッコ良さや宣伝は二の次で

ひたすら「狩る」事のみ

有利と感じたら恥ずかしさを
捨て全身迷彩もドランクレイジー
スピリッツw

カッコ良さは無くても泥臭く
ひたすらハンティングの研究

最近の世代はフィールドでも
オシャレに自分自身のアピール
を主張するアングラーが多い
ように感じてたけど
(ディスって無いっすよwこれ
からの色々な世代を引き込む
には、そういったアングラー
も絶対必要です★)

中には生粋の

ただただ釣りたい、オシャレや
アピールはどうでもいいみたいな
若いアングラーが増えてきた
ように思う。

そしてドランクレイジーの熱い
ユーザーは、そんなアングラー
ばかりに感じる

これからもドランクレイジーは
この道を外れません。

バス道の求道者として捕獲能力
のみを追求していきますw

若い世代で生粋のハンター釣り
馬鹿増殖は本当に嬉しい

10年後でも間違いなくバスを追い
続けてるだろうからね〜

僕も本当ならフィールドに出撃
し続けたいが今だけはザビエル
と化してイベント、展示会を
走り回りまする

来週は高知、そして甲子園に
大阪で展示会から大阪、名古屋
でイベント、そして青野大会の
初戦もあと1カ月

将来ずっと釣りばっか出来る
ように今は仕事に精を出しますw

まあ合間を見てバスの匂い嗅が
んと病気になりそうやなー

ニンニングラサン


リバイバル怪魚★

$
0
0

3月に入ってすぐの暖かい雨☂️

こりゃ間違いなく一気に動き
そうっすね!

週末はプリスポーンラッシュ
の予感★


さて

今春のドランクレイジーから
のTですが

兼ねてから熱いユーザーより
再販の要望を頂いておりまし
たドランクレイジーから
1番最初のアパレル

セイルトーマンのリバイバル
が決定しました★

{7CDB23FB-B982-46B6-999A-715BE7ED3834}


ドランクレイジー創設の最初に
描いた怪魚っす

最近のデザインはバスがモチーフ
ばかりだったのでw

この最初のTはDKのデザイナー
のチュウサンの肩のタトゥーと
僕の肩のシャチを肩にデザイン

そして怪魚をデッカく背中に
バックプリントしたデザイン
で悪い感じwのデザインでした
が想像以上の人気があり釣り
と関係無い格闘家やミュージ
シャンの方まで注文頂いた
感慨深いシリーズ

今回のリバイバルはデザイナー
のチュウサンが得意なトライバル
でドラゴンをバックにデザイン
した前作以上にイカついwTシャ
ツとなりました♬

{FA52568E-AF1B-42D8-B732-286C8B193054}

{1B7E271B-F853-4FEE-B35F-48D52D5C9819}

禍々しいwww

僕はメッチャ気に入って鱒が
(自画自賛w)

正体不明のデザイナーのチュウサン
ドラゴントライバルありがとう
ゴザイ鱒★

ちなみにチュウサンは韓国の方
でも中国の方でもありませぬ

永遠に表には出てきませんがw
かなりヤバいお方っす。。。

ニンニンてへぺろ


春真っ盛り★プリスポーンラッシュ

$
0
0


展示会から伊勢へ

そして高知へと走り四国FSと

岡林さん展示会。。

長い旅より帰り現在、溜まりに
溜まった仕事を消化中でござい
ます。。

週明けには谷山&ウオヤさんの
展示会で週末はエイト本店での
今年初イベント

まだまだゆっくり釣りに行け
そうも無しんぐ。。

四国FSでは合間を見てちょっと
だけ楽しませて貰いましたがw

{29FC20B3-79D6-4786-8E46-BE1077554C69}

{B814A0FF-E61E-4EDD-8E69-1AAE3457BAFF}

{701DE099-CF3F-4159-8709-4E047FA3C963}

{92283842-1DA9-4905-8DA7-EEDEC90086F7}

{BBC5E8AA-2BAD-4652-AF53-7815BB581946}



桜のつぼみも膨らみ全国各地で
プリスポーンのラッシュが始まっ
てますね。

どんどん捕獲報告が送られて
きまっす。裏山鹿。。

{8B81E726-85BD-4E1E-82D0-9E92D6F5CE64}

{81914B6B-DF2B-4C18-B141-B68DF2C71CEE}

琵琶湖
ソウルフライ入魂
セダクト&オーム

{9AF88EFA-F8E7-4D6D-BF87-C6A67AB6E5B9}

{E1ACB0C3-86B7-490C-9D16-19DFAEAB0D44}

阪神湾岸ではチヌラッシュ
ノーサーにチヌクル&ディレンジCC

{D01FB272-34BB-402E-A73C-33101CE16690}

静岡から

コンシュメイトにイナズマのカバー
攻めにて

{179A3B69-66B4-4357-AF2D-1E27F181110B}

西播からは

アレウスにジグ&オームのリーズ攻め

{174F109B-D435-401D-AFC0-502C81626D15}

三重からはアルシオーネにスイミー
にて

{66968299-C42D-4062-BA3F-3C5EF6B1EF85}

琵琶湖陸っぱりでソウルフライの
入魂はスイミービッグのキンクロ

{FF834927-A3FA-4280-B7D8-90A72B60CE07}

チャロもスイミーの限定アワビの
ヒウオにて

この限定アワビシリーズのスイミー
など来週末のエイト本店イベント
ではセミナー後の漢気ジャンケン
でプレゼントしまっす★

他にもイベント限定のリミテッド
カラーのバーガーやガーゴイルjr
などの販売もありますので是非
遊びに来て下さいませ!

{82BDCAE5-CFB6-4EA0-8763-F970E8803AE6}


ニンニンてへぺろ


Viewing all 1636 articles
Browse latest View live