恒例の青野ダムinドランクレイジーCUP
今年の第三戦が無事に終了しました★
![]()
一週延期となったにもかかわらず70名オーバーの参加者が集まって
下さり、今回も凄いドラマが待っていました★
とその前に
この日曜日は各地で色んな大会やイベントが開催されていたようで
同じく兵庫県の加古川でもNBC主催の大会が行われており
拙者と同級のヨシさんがウェイン2名とドシブい加古川にてビッグフィッ
シュを捕獲して見事優勝!
![]()
![]()
ヒットルアーはディレンジ3.5のビワパープル、ライトTX
![]()
まさしく運命のルアー
ヨシさんは3年前ぐらいかな?
この加古川大会にてプラで見つけていた堰の落ち込みパターンにて
勝負するも、その日は全く釣れず・・・ただ絶対にいるとゆう確信が
あったようで終了間際までタコ粘りし
最後の最後に選んだルアーが出場していたハッセから貰ったこの
ディレンジ3.5ビワパープル
その時は本人いわく信用度ゼロだったらしいがww最後は藁にもすがる
つもりで投入したところ一投目で49cm!更に51cmと連発★
記録的なビッグウェイトでブッちぎりの優勝を飾った運命のルアー
(この日から強烈なDKユーザーに変身してくれましたがww)
その運命のルアーで今回も優勝★まさしく運命のルアーっす♪
そして九州からも
九州NO.1の熱いDKユーザーであるYKSGさん
北山ダムで行われた九州バス釣りグランドチャンピオンシップとゆう
由緒ある大会にて
2匹リミットのウェインが6名とゆうこれまたド渋い状況の中
ディレンジEXのネイルリグ一本で押し通して3匹の捕獲に成功し
4位入賞を果たしてくれました★
![]()
![]()
最近、こういった年配のハードコアなベテランアングラーが熱くDKを
リスペクトしてくれて(東北のSATOさんや千葉のシカさんとかね♪)
釣りまくってくれる報告に感謝っす
過激なハードスケジュールで体ボロボロな更年期を感じる拙者ですがw
この同世代の(といっても僕の方がちとオッサンだがw)凄腕達の報告
が励みとなり踏ん張れている今日この頃っす★
もともとドランクレイジーは子供やオニャノコ、初心者など若い世代が
バスフィッシングにハマってくれるよう誰が使っても「釣れる」いや釣れ
まくるルアーを世に送り出す事を目標としてやってきましたが
ここ最近、感じるのは若い世代よりも経験を積んでいるエキスパート
アングラーの方々がDKルアーのポテンシャルを見抜いて使い込んで
くれている事を肌で感じております。
まぁこれも宣伝嫌いな僕に変わって仲間や熱いDKユーザーが宣伝
してくれている事が大きいかと
ホンマ感謝っす
さて話は戻りドランクレイジーCUP
今回は全く協賛を募っていないにも関わらず
メーカーからはレイドジャパンさん、フィネスさん
ショップからもヒカリさん、HAMAさん
そして神戸のアクセサリーショップのワンダーストーンさんに神戸で一番美味しい
コーヒーのまめやさん、株TGさん、SETUKO株さんwと大勢の皆様から
協賛頂きありがとうございます。
![]()
![]()
![]()
勿論ドランクレイジーからも
優勝は秋の「巻き」に最適なフルグラスのジャングラ―、7位にも
デオデートシリーズのアルシオーネ、参加者全員に廃番が決まった
TJクローを1パック、その他にも赤字覚悟のルアーを一杯放出
しました♪
台風の影響で一週延期となった今大会
事前情報では大型ワームのノーシンカーでブレイクへの遠投とゆう
青野の代表的なパターンが好調のようでエイトスタッフのシマ君は
テンタクルで釣りまくっていたし、前日にはTAKAさんがソドム6で
ビッグバスを捕獲しており今回は「釣れる」青野ダムかと期待の
開催★
でしたが・・・
終わってみればいつもよりやや釣れたか?程度でやっぱドSな青野w
開始直後はTAKAさんがプラと同じくソドムでビッグバスをヒットするも
クールにランディングしようとしてバラしたりw常連のヤマガみさんも
同じくソドムでビッグバスをラインブレイク、三重から参加のマッサー
もツチノコでビッグバスをラインブレイクとデかいバスは動いている
感じでしたが・・・
最終結果は70名中バスのウェインは12名
そして今回は外道賞でビッグカムルチーも連発しました★
![]()
会場前のインレットで71cmのカムルチーを捕獲したソニック
これでも外道賞では2位。更にビッグなカムルチーも出ました!
ちなみにルアーはバーガー★
![]()
僕も休憩中に会場前でフィネスのラウドジャックにロクマルクラス
のバイトで水面が割れたけど(ションベンちびりそうなったw)
ビッグカムルチーだったのかも?
そしてバスは、前評判通りビッグワームのノーシンカーが強かった
ようで・・・ただポジションは微妙に変わっているらしくプラで好調
だったアングラーは全員、外している感じでした
5位の41cmはレイドのバギークロー
生粋のレイドユーザーの方でオカトモ賞をゲットして涙ぐんでいる
歓喜に僕もめちゃ嬉しかったっす♪
そして4位の方は初の青野ダムにて44.5cmを捕獲!
スピニングのPEヘビキャロにてズームのカーリーでブレイクの
ティンバー攻略とゆう高度なパターン
![]()
それもそのはずJB生野銀山で年間を争っている凄腕で
トーナメント以外でも普段はビッグバスを狩りまくるビッグバス
ハンターでした★
ちなみに大会終了後、ディレンジフ―ラのサンプルを一本だけ渡して
感想聞かせてな~と言ったら・・・次の日にゴジュウUP釣ってましたw
今回は70名でしたが100名を常に超えるこの大会は兵庫の凄腕が
多く参戦してくれて色んなチームも
今回もチョイ悪的なwクレイジーBとゆうチームとか
![]()
いつも参加してくれている50‘sのみんなも
ちなみに50‘sの隊長は漢気ジャンケンでレイジの限定カラー
を捕獲してくれてました♪
![]()
この隊長も先日はイベントで京都の某ドSダムのティンバーで
デかいヤツ見つけてるから狩ってくると断言し
有言実行でディバイン6.5にて58.8cmを捕獲してくれた凄腕
っす♪
そいやあのダム・・・HATAさんもディバインでロクマル狩ってたなぁ
そしてここからお立ち台の3位は
毎回参加してくれている高校生アングラー
(最近ちょっとヤンキーっぽくなってきたなぁw)
TJクローのDSにて47.5cmを捕獲★
![]()
今回の参加賞でもあるTJクロー
プラではカズッちもごついゴジュウUP釣ってたなぁ・・・
最終戦ではアーヴィックが販売始まっているので青野のお助け
ルアーになりそう♪
そして2位は
ほとんどのビッグバスが開始から2時間ぐらいのローライトで釣って
いたが
この2位の50.5cmは終了直前の真昼間
![]()
ゼッケンも2番のカズッちw
プラではソドムやTJクローのヘビキャロで釣っていたが今回は
誰もやっていない事が重要!と言った拙者の教えが頭に響き
(そんなんゆったっけwww)
真昼間の夏日の炎天下に真冬仕様のスイミーを投げまくりこの
ゴジュウUP捕獲に成功★
![]()
さすが青野マスター♪
だてにハゲてないねっ!
リアクレ賞も同時受賞でプロトのパルサーでリミテッドカラーの毒ガエル
もゲットしました★
そして優勝は・・・
今までこの大会では色んなドラマがありました
70歳オーバーのレジェンドがロクマル捕獲での優勝
女性アングラーが終了30分前に会場前で55釣って優勝
今回は第9回目にして一番のドラマが起こりました
最初の大会からずっと参加してくれていた中山さん父子
まだ青野でバスを釣っていない息子さんの為に大会前からドリーム
レイクにて修行。
お父さんの必殺はDKのイーヴィル・テンタクルだけど8歳の息子
にはフッキングがちと難しいと
ファットイカにてドリームレイクで釣りまくり修行して臨んだ今大会
その息子さんのひらめきで入った初めてのポイントにて
その8歳の少年のロッドがブチ曲がり!!!
親子で必死のパッチでランディングしたそのビッグバスは56.5cm
の青野モンスター!!!
![]()
ヒットルアーは練習を積んだチャートスカートのファットイカ
いつも参加してくれている漢気ジャンケンで負けて泣いていた
あの少年が
度重なるノーフィッシュでもめげずに参加し続けてくれて
大勢の凄腕アングラーを尻目に何と8才の小学生が優勝を飾って
くれるとゆう奇跡を起こしてくれました★
感動の優勝劇でした!!!
![]()
本当におめでとうっ!究極の「あきらめないノ術」でした★
そして延期になったにも関わらず参加してくれた皆様、全員に
感謝です!
![]()
ダイヤの原石にも逢えた今大会(近いうちに紹介しまっす
)
最高のドラマで幕を閉じました
最終戦は11月の最初の日曜日、年間優勝も決まりますが今年は
何回もウェインしているアングラーがいないので最後まで予測不能
な感じです。レジェンドでさえもウェインは6月大会の一回のみ・・・
まだウェインしていない方でも最後にロクマルで優勝&年間とゆう
奇跡が起こっても不思議じゃないフィールド青野ダム★
それでは11月にまた逢いましょう!
ニンニン!
![]()