三日間の土佐の旅より帰神
今回はアカメのガイド第一人者ヤマヒロさんのグレイゴーストとのコラボ
ルアーなどのお披露目的な感じで土佐の展示会へ★
既にアカメは勿論、メーターオーバーのシーバスをもテストでキャッチしている
新しい目線のルアーです★
強烈なスケーティングと卓越した飛距離でブッ飛ぶペンシル!
そしてありそうでなかったフラットフィッシュをモチーフにしたレシプロ!
デカイシーバスやアカメは喰ってるのんミノ―だけじゃあございません。
アカメハンターには常識だけど実はワタリガニやボラ、チヌなんかも喰って
るそうです★
そりゃああの巨体・・・こういった形のウミタナゴやメバルなんかもめちゃ喰って
るでしょうね~
初日の会場設営が終わり、ヤマちゃんの飼っているチビッ子雷魚ちゃん達の
晩御飯を調達へ
流石は高知。。。僕達はペットショップにエサ金を買いに行ってましたがw
自給自足で近所の水路へ網一丁でwww
一瞬でグッピーの仲間のカダヤシを大量捕獲★
カッコいいギンヤンマのヤゴも捕獲♪
そしてヤマちゃんの秘密基地へ
一応釣具屋の看板がありますがwww
中は完全に趣味の部屋♪全く商売っ気ゼロwww
しかしカッコいいアンティークなフィッシング&アウトドアー用品が陳列しており
ました★めちゃ落ち着く空間♪
これらのバグは全てヤマちゃんのタイイングで生まれたハンドメイド★
敏腕アカメガイドでありながら実はフライマンであり、雷魚をこよなく愛する
変態おやぢでしたw
夜は岡林さんの若手のホープ、モリモリとヤマちゃんで呑み★
何度も食べたカツオのタタキで〆
魚が料理が苦手・・・フィレオフィッシュしか食べない僕ですがw
土佐のカツオたたきと姫路まつびしの料理だけは別格っす♪
次の日の展示会では新しく取扱店としてヤマト屋様、岡林釣具土佐道路店様
にドランクレイジーを置いて貰える事になりました★
二日目の土佐の夜へw
モリモリ×2一杯遊んでくれてありがと~♪
ドランクレイジー四国拡販よろしくね~w
そして今日は朝一番で起きて帰る前に絶対、寄りたい所があり出発
17年ブリの場所
それは息子がKNKに宿り、子供の頃から子供が産まれたら「龍馬」と名付ける
と決めたいたので坂本先生の銅像へ挨拶しに新婚旅行へ来て以来の桂浜!
流石は太平洋、いいセットが何度も入ってました♪
坂本先生の銅像は、ちょうど清掃の日で
綺麗になって少し嬉しそうな坂本先生でした♪
おんしゃらー、しちゅーぜよ、やきね~
土佐弁イカス~♪
そして神戸への長い帰り道・・・
フラフラながらもつい夕マズメに寄り道~www
ガンリュー一本勝負で開発ルアーのテストをしつつ
一本はバスの匂い嗅ぎたいので色々やるも・・・水面は膜が・・・
ターン酷しむ
何故かシャローの水はターンが酷いのに沖合は良さげだったので沖のスト
ラクチャ―へテンタクルwpド遠投すると一発★
40ぐらいの元気な子♪
どうも「毛」にショートバイトな雰囲気
テンタクル「毛先甘噛みノ術」順付けセットにてスローにズル引くと
またまた同サイズが連発★
最後は一番、水通しの良さそうな沖のヒシ藻パッチへ遠投し上をゆっくり引くと
強烈に水面が弾けた!
ゴジュウあるかないかのビッグバス♪
多分49かなw体系は最高のコンディションでガンリューを気持ちよくブチ
曲げてくれたきに~w
めっちゃ嬉しかったぜよ!
ニンニン
↧
土佐の旅★
↧