Quantcast
Channel: ドランクレイジー酔狂★リアクレ忍術ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

粘りと根性のゴジュウw★TJクローの季節到来かっ!?

$
0
0



昨日は近辺のショップさん廻りで酔狂営業♪




COOとKNKも付き合ってくれたw





んで帰り道





既に6時過ぎ・・・





最後に夕暮れ勝負!と野池に寄るも・・・





めちゃサブ猛風で全くの無反応





速攻で暗くなり最後はアフター・・・いやポストがつくであろうスポーン


エリアのファーストブレイクにあるストラクチャーにてスピニングを


握りタフコン&アフターの必殺忍術「蝦波動ノ術」でスローに・・・





コ・・・





喰った~!!!





ド根性w日没後のゴジュウ捕獲♪






REAL★CREAZZY★ANGLER































TJクローのグリパン「蝦波動ノ術」にて





REAL★CREAZZY★ANGLER





























このTJクローはディレンジの陰に隠れてるけど乱獲能力は酔狂ソフト


ルアーで最強を誇るワームでござる★




めちゃ厳しい時やアフターでスローな時、そして喰わせのサイトなど




このワームの他に無い機能は甲殻類のエスケープアクションを再現


するボディー中央部にあるジョイント(リング形状)





REAL★CREAZZY★ANGLER























拙者はプチチューンでシリコンを一本、触角風に装備♪


虫チューンキット、もしくは細いワイヤーを二本に捻じり、先だけ小さい穴を


残しTJクローの鼻先に貫通させて、その穴にシリコンスカートを一本入れて


引っ張ると簡単に装着出来るデござる★





ベストフックはDS、TX、蝦波動、共にがまかつの322スリムスタイルの1番


がベスト♪





REAL★CREAZZY★ANGLER































フック装着時に気をつけて欲しいのは先ほども述べたとおり、TJクロー


の中央部のリング状ジョイント!これの動きを妨げると本来の力を


発揮しないので気をつけて欲しいデござる。




REAL★CREAZZY★ANGLER























ライトテキサスではシンカーとフックの間に小さいビーズを入れると格段に


動きが良くなる。そしてフックポイントを出す所はリングを一つか二つ、残す


ようにセットして下さいませ。



蝦波動ノ術はジョイント上の背中側から刺してフックポイントは「目」の間から


出す感じ。ネイルは状況に合わせて1/32と1/20をチョイス。


ベイトでも十分に扱えるので、その時は1/20ozが使いやすい。



アクションはエビをイメージしてピョンピョンとエスケープアクションの後


フリーフォールで放置・・・ここで喰う


これの繰り返しだけで簡単♪



これからのポストスポーン、喰い気はあるがスロー、そんな風に感じたら是非とも


このTJクローをお試しください♪



「超乱獲」ワームでござるwww



エリアはポスト、アフターのつき場(スポーンエリアにほど近いブレイクやストラクチャー


特に杭やグラスなどの縦スト、そして流れ込みのナチュラルドリフトなど)



あと・・・



あきらかにコバッチかギルだと感じたらそのままラインをフリ―にして放置すると


ビッグバスが横取りしていく事も多いのでお忘れなく♪




ニンニンさそり座






Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

Trending Articles