久々のゴジュウUPを釣ったKNKは忘れ
られないようで…
今週も朝だけ出撃してきました
しかし状況は刻一刻と変化します。。
流れ込みは不発
ターンは更に酷くアオコとブクブク泡
ディレンジ3.5のツチガエルパターンで
探るとコバッチ無双
食ってくるもサイズアップしない
太陽が昇ってシェードが形成されるタイミ
ング
シェードに入りたてホヤホヤを狙い大潮
突入のタイミングでもあったので少し
怒りの要素も入れてカラーをウィカメ
チャートにチェンジ
1発で45UPが食ってくれました
呑気に動画撮ってたら逃げられたんで
写真無いけどw
そしてKNKは対岸までランガンするも
コバッチ無双
シェードエリアまで呼びラスト10分に
賭ける
ラストは
いたら絶対喰うオオツチノコを渡すも
KNKのロッドはインディー
多分KNKの強引さではマス針だと曲がる
なのでまあまあ強いフックのイガラバに
オオツチノコをワッキー掛けのスモラバ
ジグヘッドワッキーに♬
これなら大きめのフックもラバーが隠して
くれるし実はオオツチノコ、ジグヘッド
ワッキーとの相性も抜群
このパターンでようやくKNKにもグッド
サイズがヒット★
このKNKの窮地を救ってくれて前回は
僕のゴジュウUPも釣らせてくれた喰わせ
の必殺オオツチノコが発売開始しました★
必要なカラーを絞ってのラインナップ
まずは定番のRCA'SグリパンBF
で控えめのアピール
こちらも定番ブラッディーコーク
テストしまくりましたが結果どれも釣れ
まくりw
なのでミミズっぽさの赤みを残しつつ
「血」っぽさのクリア感も入れたダーク
系のスカッパノンといった感じです。
次にマッディースペシャルのキャンディー
アピールするカラーですが濁った水域
では他を圧倒する反応でした。
昨年の秋はディレンジのキャンディーで
もベビーウシガエルパターンで何度もいい
思いをしたカラーです♬
逆にクリアスペシャルはスモークギル
変化でアピールするカラーですが通常の
スモークギルよりラメは極小でナチュラル
ベリーはシャッドライクなグレー
ベイトフィッシュ絡みではストロング!
リザーバーなどクリアな水域ではコレ!
ラストはムラサメミミズ
テスト初期はビワパープルとシオミな
ツートンからこの名前がつきましたが
実は、そのカラーでもめっちゃ釣れたの
ですが…
試しに作っていたコークとシオミのツー
トンがリアルなドバミミズにしか見えない
釣れた。
他のストレートワームには無い唯一無二
のカラーとして誕生しました★
4インチ並みの喰わせ能力と
10インチ並みの水を掴むアピール
そんな7インチのドバミミズですw
少しのアクションで頭と尻尾から独特の
波動を起こしビッグバスの側線を刺激
しまくります♬
このようにドシャローだとよく分かり
ますがプリンのような波紋が出ますよね
これがベイトフィッシュの逃げる時に
起こる尾ビレの後方波動と同じ質の
波動で水中でもこの波動でビッグバス
の側線を刺激するのです★
その秘密はファットなメインボディーを
軸として高比重の頭と尻尾の先の核が
水を掴み10インチ並みのアピールで
独自の波動を起こします。
昨日は、さっそく三重野池ではマッサー
がビッグバス!
ダウンショット、ジグヘッドワッキー、
シェイキージグヘッド、ライトTXでの
ライトパンチからオフセットワッキー
ノーシンカーでのカバー攻めまで
ノーシンカーでベイトでもかなり飛距離
がでるので色々なリグに対応出来ます。
ファットなセンターボディーにはオフセ
ットワッキーに対応した縦スリットが
何本も入っているのでイージーにセン
ターバランスが取れるのも特徴です★
この驚異的な喰わせ能力を是非体感して
くださいませ❗️
ニンニン![ウインク]()
