早いもので伊勢の本社会議から帰ってもう一週間。。。
仕事に明け暮れた周期ですた。。。
昨日の日曜日は週末のフィールドを感じたく
売れないプロレスラー二人を連れてw昼から野池をチェックして
きましたがやっぱ日曜の野池はイイ♪
どこへ行ってもアングラー
サラリーマン時代はそれがイヤでプレッシャーの低いエリアを探し
廻っていましたがドランクレイジー設立からはアングラーが大勢いると
癒されます★なので静かな平日もいいですが賑やかな日曜日も
大好きで定期的に週末に出撃しております。
ここに本当の現実があるのでそれを常に感じたいのです
ここ最近はめっきり秋が深まりつつもターンも一段落したようで
野池ではCOOジグやリアクレジグにディレンジをトレーラーにした
スイミングがブッチギリに強いようです♪
ゴルファーK4君もw久しぶりの野池ながらスパラキュート片手に
ビッグバス2連発★
リアクレジグ紫蝦7gとケイテックガードフットボールにディレンジ3.5
久しぶりのスパQでのビッグバスとのやり取りはタマランかったようっすw
そしてテスターのアオアニも
ようやくガーゴイルJrを入手してガーゴイル63の一本勝負で
残存ウィードエリアはイナズマで広くチェックしつつ
ここぞではガーゴイルJrを投入
これにチェイスがあるとすかさずCOOジグ&ディレンジEXでアプローチ
して
これまたビッグバス連発★
アオアニの初期プロトガーゴイル63は何故かトーマンのイラストがw
食わせたのはCOOジグ&ディレンジEXですがガーゴイルJrでサーチする
事でビッグバスを探す事とスイッチを入れる二つの役目をしてくれます♪
使ってもらうと一目瞭然ですが
ガーゴイルジュニアの集魚力は強烈で
ビッグバスだけでなく無数の子バッチばかりかギルさえも引き連れてきます
あまりのリアルさに仲間と思っているような感じっす
今日の出撃もこのアオアニとCOOの三人で昼からゆっくり野池へ
僕はガーゴイル63一本勝負でジュニアの各色とフォーローに撃つリアクレ
ジグ&ディレンジ、そしてウィードエリア用にイナズマとイナズマバズのみ
秋に絶大な信頼を置くキンクロ、ゴールドギルをチョイスして岸際のカヴァー
を撃ちワンエイティーのテーブルターンからのラインテンションを抜いた
デッド~自発アクションで探っていると・・・
常に子バッチやギルが見に来る中、一段階深い場所に黒い影
近くにいたアオアニに
「まあまあでかいのんチェイスしてきたでぇ~」
と伝えるとすかさずCOOジグ&ディレンジEXを投げまくり・・・
バイト♪
44cmのグッドコンディション♪
得意のCOOジググリパン1/4ozにウィカメのEXにて
そして僕も
オーバーハングにブヨブヨ(レンダウンに生えるカエルの卵のような植物。
これがある池は水が強い=ビッグバス棲息)のデカイのんが見える一等地に
ここはジュニアで喰いそう!とCOOに動画の撮影を頼み、ゴールドギル
をアプローチ!
移動距離の短いワンエイティーのテーブルターンを2回~デッド自発アクション
を何度か繰り返すも・・・
なかなか決定的瞬間は難しいなぁとCOOが動画撮影をやめ
早めに巻き始めた瞬間に下から突き上げてきた!
ブチ曲がるガ―ゴイル63♪
ブッとい♪金色の綺麗な45UP捕獲★
素晴らしい体系のカッコいいビッグバス♪
昨日はゴールドギルメインに使いましたがこのバス以外にも30~35cm
サイズまで果敢にアタックしてきました★
ジュニアはレギュラーサイズまで無差別に乱獲しますwww
そして夕暮れ寸前はイナズマバズ祭り!
30分ぐらいの間に10バイト以上、35~40サイズを3匹キャッチ♪
これはこれで面白い♪
秋の夕暮れのイナズマバズはライトリグより釣れます!
風邪気味のCOOは・・・
ディレンジでBOZE逃れの30サイズを捕獲したのみでw
残念な結果に目が潤んでハムスターのようでしたwww
しかし秋が深まると夕暮れが早いなあぁぁぁ
昼からだと一瞬で一日が終わりますねぇ
先週末より店頭に並び始めたガ―ゴイルJr
各地で瞬殺に無くなるとゆう嬉しい報告を頂いておりますが
ゴールドギル、秋の必須ですよお~
ニンニン
↧
ガーゴイルジュニア★秋のゴールドギルにて♪
↧